新宿区立西新宿中学校 外13校
都道府県名
東京都
研究開発課題
従来の学びの多様化学校に比べ、経費・土地・施設の負担が少ない校内にチャレンジクラス(不登校対応校内分教室)を設置し、正規教員を配置するとともに、教室の環境整備を行い、個に応じた特別の教育課程の編成・実施及び個別の指導計画等に基づいた評価の在り方を構築する研究開発
研究の概要
経費・土地・施設の負担を減らしつつ、生徒一人一人の実態に配慮した学びを実現するため、チャレンジクラス(不登校対応校内分教室)を校内に設置し、正規教員を配置する。その上で、チャレンジクラス配置教員と設置校の他の教職員や、学校内外の専門機関等との連携の下、不登校が長期化した生徒に対しても学校とつながりやすい支援体制を構築するとともに、通常の学校より少ない授業時数で個に応じた特別の教育課程を編成し、ゆとりある生活時程を設定する。また、個別の指導計画等に基づいた評価の在り方についても検討する。
このような教育課程を編成・実施する中で、継続的に支援を受けた生徒の平均出席率や学習内容の定着、学校内外の機関等や教職員による相談・指導等の状況について、変容を分析する。
HPアドレス
新宿区立西新宿中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
台東区立上野中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
墨田区立桜堤中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
渋谷区立笹塚中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
中野区立中野中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
杉並区立高井戸中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
豊島区立西池袋中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
江戸川区立篠崎中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
小平市立上水中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
日野市立三沢中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
東久留米市立下里中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
武蔵村山市立第三中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
多摩市立東愛宕中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
あきる野市立秋多中学校(※外部のウェブサイトへリンク)
研究の取組内容に関する資料
後日更新予定