令和7年11月28日、令和8年1月30日 宮城教育大学附属小学校(宮城県)
研究テーマ
学習の基盤となる資質・能力を育成していく新教科「小学校情報科」の設定とその学びの充実を図るための教育課程の開発
開催日
① 令和7年11月28日(金曜日) ②令和8年1月30日(金曜日)
場所
①宮城教育大学附属小学校/宮城教育大学附属中学校
②宮城教育大学附属小学校
学校住所
〒980-0011 仙台市青葉区上杉六丁目4-1
研究発表会の内容
公開研究会では、学習の基盤となる資質・能力(特に情報活用能力や情報社会の仕組みなどを含めた発展的な情報活用能力)の育成に向けた新教科「小学校情報科」の授業提案と小学校情報科を含む教育課程を通じて育成した情報活用能力各教科等の授業提案を行います。
また、講演では、第1回は東京学芸大学教職大学院・教授/学長特別補佐 堀田龍也先生、第2回は上智大学総合人間科学部教育学科・教授 奈須正裕先生に御登壇いただきます。
研究発表会のスケジュール
①【第1回公開研究会(研究開発学校発表会)】
・提案授業
小学校(全学年 小学校情報科、各教科等 )
中学校(1年 技術科、2・3年 総合的な学習の時間)
・分科会
・パネルディスカッション
・講演 東京学芸大学 教授 堀田 龍也 先生
②【第2回公開研究会】
・提案授業(小学校情報科を含む各教科等)
・教科等別分科会
・講演 上智大学 教授 奈須 正裕 先生
学校担当者連絡先
担当者名
上杉泰貴(研究主任)
電話番号
022-234-0318
URL(学校)
https://fu-syou.miyakyo-u.ac.jp/
E-mail
teacher@fu-syou.miyakyo-u.ac.jp
担当者から一言
2回の公開研究会を通して、これまで研究開発に取り組んできた成果をお示しします。多くの皆様に御参加いただき、率直な御意見を賜りますようお願い申し上げます。