令和8年1月20日 埼玉県戸田市立美笹中学校(埼玉県)
研究テーマ
社会で活躍する人材の育成
~生徒の主体的な学びの実現~
開催日
令和8年1月20日(火)
場所
戸田市立美笹中学校
学校住所
〒335-0031埼玉県戸田市美女木5-12-6
研究発表会の内容
予測不能の時代に対応し、変化の著しい社会の中で活躍する人材の育成が求められている。本校では、前研究「社会で活躍できる人財の育成~NIE を軸としたカリキュラム・マネジメント~」において、NIE 及び教科等横断的な指導を充実させることができた。本研究では、それらを基盤とし、学校の教育活動全ての場面における生徒の主体的な学びを軸とした、社会とのつながりが実感できる学びの工夫に関して研究を進めている。「授業」と「学級経営」を教育実践の両輪ととらえ、生徒主体の学びへの転換と実践を進めている。
研究発表会のスケジュール
・開会
・授業公開
・研究部会ブース発表
・講演(共栄大学 副学長 濱本 一 様)
・閉会
学校担当者連絡先
担当者名
井原 聡(教頭)
電話番号
048-421-3011
URL(学校)
https://www.toda-c.ed.jp/site/misasa-j/
E-mail
担当者から一言
「主体的な学びに向けた授業の工夫」×「生活習慣の見直し」×「生徒主体の活動」をバランスよく進めることにより生徒に「学びを続ける力」を身につけさせたいと考えています。そのためのよりよい教師の働きかけを皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。


