令和8年1月28日 埼玉県戸田市立美谷本小学校(埼玉県)
研究テーマ
心豊かに学び合い、未来を拓く児童の育成
~心を育てる学級経営 SEEPプロジェクト~
開催日
令和8年1月28日(水)
場所
埼玉県戸田市立美谷本小学校
学校住所
〒335-0031埼玉県戸田市美女木7-11-3
研究発表会の内容
「心豊かに学び合い、未来を拓く児童の育成~心を育てる学級経営 SEEPプロジェクト~」を研究テーマとし、日々の実践から得られた成果を発表します。
公開授業では、特別支援学級の図工、1年生の国語、4・6年生の総合的な学習の時間(PBL)を公開し、授業後はそれぞれの分科会で、深い学びについて対話を深めます。
全体会では研究概要を御説明し、本研究発表会の締めくくりには、指導者(札幌国際大学教育学部教授 朝倉一民様、株式会社フューチャーインスティチュート代表取締役 為田裕行様)に登壇いただき、シンポジウムを開催します。
研究発表会のスケジュール
13時30分~14時15分 公開授業
14時25分~14時40分 授業セッション
14時50分~15時10分 全体会
15時10分~16時30分 シンポジウム
(札幌国際大学教育学部 教授 朝倉一民 様)
(株式会社フューチャーインスティチュート代表取締役 為田 裕行 様)他
学校担当者連絡先
担当者名
黒﨑 正彦(教頭)
電話番号
048-421-3010
URL(学校)
https://www.toda-c.ed.jp/site/miyamoto-e/
E-mail
担当者から一言
本発表会では、令和5年度から市研究委嘱を受け、進めてきた研究成果を公開します。授業の本時主義からの脱却に向けた単元デザインを進めておりますので、御参加をお待ちしております。