令和6年度 第20回研究開発学校フォーラムについて

この度、指定最終年度等の「研究開発学校」の研究成果、研究内容を広く一般に公開するため、以下のとおり「令和6年度第20回研究開発学校フォーラム」を開催いたしました。

今年度は、事前に最終指定年度校の発表動画を視聴していただいた上で、当日はZoomのブレイクアウトルーム機能を活用し、質疑応答・意見交換を行いました。

1 概要

主として最終年度の研究開発学校による研究発表及びサテライトセッションを行い、研究成果を広く一般に公開することにより、教育研究開発事業の意義について理解を増進するとともに、他校における研究成果の活用及び教育課程・指導方法の充実、改善を促すために実施するものです。

2 主催

文部科学省

3 日時

令和7年1月23日(木曜日) 13時00分~15時50分
プログラム詳細
  13:00~13:10 開会挨拶
  13:10~13:40 サテライトセッション①(各ルームでの質疑応答・意見交換)
  13:40~13:50 移動・休憩①
  13:50~14:20 サテライトセッション②(各ルームでの質疑応答・意見交換)
  14:20~14:30 移動・休憩②
  14:30~15:00 サテライトセッション③(各ルームでの質疑応答・意見交換)
  15:00~15:10 移動・休憩③
  15:10~15:40 サテライトセッション④(各ルームでの質疑応答・意見交換)
  15:40~15:50 閉会挨拶

※ 令和6年度研究開発学校フォーラムについての詳細はこちら(PDF:231KB)です。

4 会場

Zoom会議にて開催

5 プログラムの内容

サテライトセッション 13時10分~15時40分
最終指定年度校ごとにZoomのブレイクアウトルームを設定し、研究に関する質疑応答・意見交換を行いました。事前に御登録いただいた各ルームにて、30分×4回のセッションを実施し、最大4校の研究開発学校との意見交換に参加していただきました。
※ 発表動画を公開しておりますので、ぜひ御視聴ください。
発表動画・資料はこちら